レシピ

もち米で作る草餅

こんにちは!天極堂プロスタッフです。
今回ご紹介するのは、よもぎともち米を使った『草餅』のレシピ!
上新粉と餅粉でつくる草餅がさっくり歯切れの良い食感なのに対して、もち米でつくる草餅はもちもち柔らかな食感が特徴です。
香りのよい『冷凍よもぎ』『よもぎペースト』を使用しています。
草餅(もち米) イメージ
材料(もち米を一升使用する場合)
もち米: 一升(=10合=約1.5kg)
『よもぎペースト』または『冷凍よもぎ』:500g(全体重量の25%)
餅とり粉:適量
作り方
準備
もち米は調理の前日の夜頃から冷水に浸け、吸水させておきます。
(今回は13時間ほど吸水させました。夏場は水温が上昇してしまうので、こまめに水を取り替えるか、冷蔵庫に入れて吸水させてください。)
よもぎペーストもしくは冷凍よもぎは、使用する分だけあらかじめ解凍しておきます。
調理
①吸水が終わったもち米の水を切り、餅つき機に入れて蒸します。
②蒸し上がったもち米の上に解凍した『冷凍よもぎ』もしくは『よもぎペースト』を加え、濡らしたしゃもじで全体的によく混ぜます。
③もち米とよもぎがあらかた混ざったら、餅つき機のスイッチを入れて捏ねます。捏ねはじめは適宜しゃもじで混ぜ、よもぎの混ざり具合に偏りがないようにします。
④もち米の粒がなくなり、生地がまとまって粘りが出れば捏ね上がりです。
⑤餅とり粉をまぶした大きめのバット・トレーなどに捏ねあがったもち生地を移します。
⑥もち生地の表面にも餅とり粉を薄くまぶし、餅とり粉をつけた手でもち生地を適量ずつちぎっていきます。
⑦ちぎった餅の形をきれいに整えれば完成!お好みで餡子やきな粉を添えてお召し上がりください。
草餅(もち米) イメージ
食べてみた
まだ温かいつきたての柔らかなもちもち食感がたまりません!冷めたあとは少ししっかりした噛み応えも楽しめます。
今回は少し趣向を変えて、白餡を包んでみました。ぜんざいに入れたりこんがり焼いたり、様々な食べ方でお楽しみいただけます。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 受注・お問い合わせ業務のみ

送料無料バナー
天プロ探訪記 バナー
総合カタログ

スタッフブログ

当店で取り扱っている品物の紹介や季節に合わせたご提案をさせていただきます。
店長日記はこちら >>

SNS紹介フェイスブック
SNS紹介インスタグラム
SNS紹介ツイッター

下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

楽天ペイ

ページトップへ